• お知らせ

お知らせ

  •  ホームページのトップページ下にあります般若心経の読経を新しく録音し直しました。今回は3回繰り返してお唱えしております。  般若心経は、数多ある仏教の教えの中で…
  •    泰平山府南寺の全景の動画を小谷陽様と川北宏之様からご寄進して頂きました。     6分47秒の動画になっております。トップページにもありますので是非ご覧く…
  •  未だに終息を迎える気配のない新型コロナウィルスですが、いかがお過ごしでしょうか。くれぐれもご自愛ください。  弘法大師は、約1200年前に「般若心経秘鍵(はん…
  •  師走を迎え、冬晴れが心地よい季節となって参りましたが、コロナウィルスは終息に向かうどころか益々勢いを増す時節となってしまいました。くれぐれもご自愛ください。 …
  •  今一世(いっせい)を風靡(ふうび)しているアニメ「鬼滅の刃」に「全集中の呼吸」という場面があります。作者の吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんが女性で武道の「呼…
  •  一雨一度(ひとあめいちど)と呼ばれるにふさわしい季節になってまいりました。金木犀(きんもくせい)の花は、非常に香りがよく心地いい気持ちにさせてくれますが、秋雨…
  •  お金が欲しい、名誉、地位も欲しい、遊ぶ時間も欲しい、五感(見るもの、聞くもの、臭うもの、味わうもの、触れるもの)に感じる自分の嗜好に合ったすべてのものを欲しが…
  •  彼岸の中日を迎え、暑さも和らぎ過ごしやすい季節となってまいりました。まだコロナウィルスが終息したとは言えない現状ですが、この連休は各観光地でかなりの混雑が見受…
  •  「これからも精進してまいります」という言葉をよく耳にし、文書の中でも拝見いたします。「これからも努力してまいります」でよいところを“受けがいい”という理由でビ…
  • 永代経施餓鬼会(先祖供養) 日時 8月15日(土) 午後1時~2時 場所 阿弥陀堂  各寺院では、お盆の期間中に施餓鬼(せがき)供養が行われます。では、施餓鬼供…