• お知らせ

お知らせ

トイレ建て替え工事 ご寄進状況 令和5年3月現在
  1.  おかげ様で、令和5年3月現在の5か月間で456万円の心温まるご寄進を賜りました。

 現在目標額の50.7%まで来ております。何卒ご協力の程よろしくお願い申し上げます。合掌

関係者各位

                                    令和5年3月吉日

   府南寺ご寄進のお願い(トイレ建替え及び改修工事費用)

 皆様方には、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は府南寺の維持管理にご理解いただき、厚くお礼申し上げます。

 現在、参拝来寺の方に使っていただける府南寺のトイレは、東門の北に一か所(屋外)、阿弥陀堂の東に一か所(屋内)あります。いずれも汲み取り式のトイレです。兼ねてよりこの2か所のトイレを水洗トイレに改築できたらと考えておりました。

 人が集まる場所での衛生面、また、安心して使用していただく環境を考えますと、現状ではかなり問題があり、ご来寺いただく方々に大変ご不便をかけている状態にあります。また、校外学習等で小学生を迎える機会も多くなり、その際、非常に困惑させてしまっている実状もあり、本当に申し訳なく思っております。

 つきましては、トイレ建替え及び改修工事をし、府南寺が地域の皆様及び参拝来寺の皆様に利用していただきやすい寺院となるため、令和4年11月に府南寺運営委員会を立ち上げ、ご寄進のお願いをすることとなりました。

 尚、トイレ建替え水洗化及び改修工事、浄化槽設置・配管及び整備にかかる費用は、業者の見積税込で900万円を要します。非常に高額な経費となります。この経費捻出を令和4年11月から2年間をめどに、1口1万円を目安に、ご寄進のお願いを申し上げる次第でございます。但し口数に制限はございません。

 おかげ様で、令和5年3月現在の5か月間で85名のご協力により456万円の心温まるご寄進を賜りました。

 皆様方には、大変ご負担をおかけすることと思いますが今回のご趣旨をご理解いただき、念願の女性・子供にも優しいトイレ建設にご支援を賜りますよう伏してお願い申し上げます。 合掌

         国府阿弥陀如来 国府千手観世音菩薩 真言宗御室派 準別格本山

         泰平山 府南寺  住 職   久米令真

         府南寺運営委員会 会 長   大杉吉包 (鈴鹿市会議員)

         府南寺運営委員会 副会長   森 勝也   副会長  森 智紀

         府南寺運営委員会 事務局   沼 茂

お知らせ一覧へ